|
< 17 Logs > |
|
|
#1 |
|
新たな気持ちで・・・ |
|
2009.11.24 19:51 |
|
|
|
もう何度目か分からないですが、まーたメインブログのリニューアルをやっちゃいました。
ちょい前に 「ブログをひとつにしようか」 と思い、複数あったブログはログだけウェブサイトの方に移し片っぱしから削除していたけど、ここ
So-net ブログの “敷地” で初めて開設した旧々々メインブログ (現在は、長い記事専用ブログとして使っているもの。
詳細は、このブログのリンク集参照) がそのまま “ホッタラケ” になっていて一昨日そこで久々に更新を行ったところ手応えが悪くなかった。
そんなわけで、どこでやるかが再び曖昧になり始めてきたメインブログを改めてここでつくることにしました。
*
なおタイトルの 『YAWATA NIKKI』 というのは URL に付けたものを、そのまま仮称として利用しただけで特に意味はありません。
単に自分の日記的ブログ、という “分かり易さ” を優先させただけで良いタイトルが浮かんできたり降ってきたりした暁には変更する予定です。
本当は、きちんと名前を決めてから更新を開始しようと思っていたのですが……それを待っていると、いつまで経っても始められそうにないので
「とっととやっか!」 という気持ちの勢いに乗ることにしました (笑)。 見切り発車、と言えるかもしれないけど……でも、まぁ
「こまめに書く為のブログ、というものがないと」 と思っていたので。 その
“こまめに書く為のブログ” のように僕がつくっているサイトやブログでは、それぞれに色々と
“担当” というか役割がありますが……その中でも、この “メインブログ”
は中心的なブログで “自分が進めていることをリアルタイムに記録するためのメモ”
や “すべてのサイトとブログへリンクしている” など自分にとってもアクセスしてくれた方にとっても
『案内板』 のような役割を担わせているブログでもあります。 またメインブログのみ他のブログと違い
“書ける (書きたい) のであれば、同じ日に何度でも更新する” という方針のため、全体的に更新頻度の低いワタクシのサイトやブログでも比較的
(あくまでも “比較的” です。 笑) 更新頻度は高めです。
*
……って、やけに長い記事になってしまった (^^;)。 メインブログは、こまめに更新する代わりに
“ひとつひとつの記事が短い” のが特徴なのに。 諸々の事情で、ここ最近はあまりこういう日記的な文章が書けなかったものだから何だかウマく纏められなかったな。
書こうと思っていたことは表現できた、とは思うけど。 メインブログは携帯でも更新する関係上、ブログの中で唯一
『続きを読む』 機能を使わない方針なんですが……今回は特別に 『続きを読む』
を使用して “折り畳んで” います。 まぁ新シリーズが始まるドラマとかでよくある
“初回拡大SP” のようなものだと思ってください (笑)。
そんな感じで始まった NEW メインブログ。 いつぞやから始めた “記事 No.
方式” も、ここではまた1からカウント・スタートです。 一体どうなることやら……他のサイトやブログ共々、今後ともよろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
#2 |
|
教えること、の難しさ・・・ |
|
2009.11.24 20:58 |
|
|
|
よく、というほど頻繁にあるわけではないけど時折 「〜について教えて欲しい」
という質問を受けることがある。 例えば PC やインターネットなどの用語とか操作法で
「〜って何?」 とか 「これってどうやるの?」 みたいな。
答えられることなら 「ああ、それはこういうもので……」 と説明できるけど、PC
やネットに限らず自分が好きでやっていること等については “自己流” でやっているものも多く、それがそういう質問をしてきた人に解り易く言葉にすることや、また
“その人が (その訊いてきたものを) うまくできるようにさせること” というのは非常に難しいことだと思う。
更に、そうした疑問は次から次へと段々出てくるものだし、またそういう人は何度も何度も訊きに来ることが多いので
「自分のやってることが進まないんだよ!」 と徐々に苛立ってくる場合も多い。
人に物事を教えるには、教えるという “技術と能力” が必要。 そして、またかなりの根気を要するものだと思う。
*
PC に限らず、世の中のさまざまなことに関して大抵 “教える” ということを職業にしている人がいる。
何かを身につけたいと本気で思ったらなら、仮に費用がかかろうとも 「自分に投資する」
という気持ちを持って、そういう場で “学ぶこと” が必要だと思う。 または独学ででもいいから、できるかぎりあらゆることを調べまくるとか……そうでないと技術などを
“自分のもの” とはできないし、いつまで経っても “成長” できないのではないか、と思いますね。
教えるという作業は非常に大変な作業ですし、それが専門でない人 (大抵の人は専門じゃないですよね)
や目標に向かって歩みを進めている人は、そういう人間に力を注ぐ余裕なんてないのが普通ではないでしょうか? |
|
|
|
|
|
#3 |
|
自分の精神世界って・・・ |
|
2009.11.27 22:06 |
|
|
|
いつまでも仮タイトルじゃブログとしていろんな意味で “弱い” ので、とりあえず何でもいいから変更することにしました。
そうして決めた名は……
『betsujigen@idea』
読み: べつじげん・あっと・いであ
……です。 先日まで、ここ So-net ブログで作詞用に開設していたブログ名に
“@idea” を付けただけなんですが、まあ仮題だった 『YAWATA NIKKI』” よりかはマシでしょうかね。
因みに “idea” (イデア) というフレーズは、好きなゲーム作品のひとつである
『サーカディア』 から借用したフレーズです。 メインブログで書いている大抵の記事は、まるで自分の
“idea” を浮遊し、そこから持ち帰った何かを文章にしたような感じだったので……あと
“加工前” のタイトルだった 『別次元』 というキーワードとも近いですしね。
そのうち pixiv か 『Atelier Kamenecia』 の方に “自分のイデア” 的なテーマで、自分の精神世界みたいなものを想像して絵に描いてみようかな? |
|
|
|
|
|
#4 |
|
近況・・・ |
|
2009.12.01 23:53 |
|
|
|
あかん……オンライン、オフラインを問わず 「いま自分が何をすべきか? また自分は、いま何をして
(或いは、しようとして) いるのか?」 が複雑に絡まり頭の中が非常にこんがらがっている。
ブログの更新に気が回らない……というか、いつの間にか前回の更新から4日も経っていたとは。
これまでもそうだったけど、ここ最近は特に色々な意味での “波” が激しい。
とりあえず、いまオンライン上で進めていることと言えば――
1. イラスト描き 『Atelier Kamenecia』 と pixiv 向けでテーマなどは異なる。
2. 小説書き アップ予定のものは 『LUPUS IN FABULA』 上で紹介。
3. サイト更新 各ファイルの整理等に限らずページの作成など、さまざま。
4. 作詞 現在、考えているだけでも凡そ5曲ほどあると思う……。
:
:
オフラインで進めていることの方でプライベートなものは部屋の掃除や整理整頓、年賀状の準備などいろいろとあるのですが……仕事のことに関しては現在
“結果待ち” の状態なので、いままで通り 「今後のための準備をする」 ということしかできないですね。 |
|
|
|
|
|
#5 |
|
またもネタ失念・・・ |
|
2009.12.02 20:39 |
|
|
|
ついさっき、このブログに書きたいことがあって 『新規作成』 の画面を開いたんだけど……その途端、書こうと考えていたものが何だったか忘れた
(笑)。 なんか、以前にも似たようなことを話していたような (^^;)。
思い出し次第、改めて更新しようと思う……思い出せれば、だけど (汗)。 |
|
|
|
|
|
#6 |
|
初めての動画制作・・・ |
|
2009.12.12 17:39 |
|
|
|
十日ぶりの更新。 最近ブログ関係は殆ど更新していませんでしたが、動画を制作して
『ニコニコ動画』 に投稿したり絵や小説をか (描/書) くために資料集めや
“ツボ” を刺激するものをサーチしたりと、地味な部分でいろいろとやっています。
その 『ニコ動』 へ投稿した動画、というのは何年か前に MySound ユーザースペース
(旧 『プレイヤーズ王国』) へアップした音楽データに歌詞表示や画像などを併せて編集しただけのシンプルなもの。
ちなみに使用した曲は、いまや卒業式なんかで定番の合唱曲 『旅立ちの日に』。
YAMAHA がやっていた前述のサービスが終了するに伴い、「こういう JASRAC とかに使用料を支払わないと使えない曲は、もうアップできないかなあ」
と思っていたのですが……意外にも 『ニコ動』 や 『YouTube』 などで、こうした曲を使用できるようになったことを知り早速投稿を検討することに。
でも慣れない編集作業や、非常に時間の掛かるデータ出力を編集ミスによって作り直すことになってしまったりと色々と大変でした。
もっと “軽く” するとかすればいいんですけど、そうすると音も画も悪くなっちゃいますからね。
自分自身としても、できるだけ綺麗な形でつくりたかったですし。 そうして完成した、その動画の
URL はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9002541
『ニコ動』 の会員しかアクセスできませんが、アカウントをお持ちでしたら是非観てみてください。
手間暇かけた甲斐あって、いいものに仕上がったと思っています。 |
|
|
|
|
|
#7 |
|
ありがとう、JET さん・・・ |
|
2009.12.13 21:38 |
|
|
|
最近ギタドラの曲を聴いてないなと思い、ついさっき久しぶりにサントラの CD をかけた。
以前にも、このゲームのことは書いていたけど僕は 『ギターフリークス』 も
『ドラムマニア』 も初代 (1999年版) からやっていて、いまもこの2作は好きな作品のひとつです。
しかし、ここ最近はゲーセンでもあまりプレイしておらず、また PS2 が大分前に壊れてしまったために
『ギタドラ』 のコンシューマー版 (GF3-4 & DM1-3 のこと。 V シリーズは買えていない。
涙) も長いことできず結構 “御無沙汰” 状態でした。 CD を聴きながら、ふと
「そういえば、このアーティストの方たちは今どんな活動をしているのかな?」
と思いメールチェックをするために PC を起動していたこともありネット・サーフィンをしたところ……恐らくこのシリーズが好きな人なら知らない人はいないのではないか、と思えるほどお馴染みだった
Handsome JET さんが亡くなられていたことを知った。 『P.P.R.』 とかゲームでも物凄くやっていたし
CD とか流していたときはよく歌っていたくらい好きだったので、もう JET さんの歌う新曲が
『ギタドラ』 に追加されないのは非常に残念です。
僕自身は、そのことをきょう初めて知りましたが亡くなったのは2008年5月のことで、またそれが発覚したのも2009年1月の桜井
敏郎さんが書いたブログ記事によって、だそうです。 その後、検索でヒットしたご本人のブログを読んでみると最後の記事が
「またいつか会えるといいなと思います」 という一文で終わっていたのも、また辛い。
随分と遅くなってしまいましたが、Handsome JET さんのご冥福をお祈りします。 |
|
|
|
|
|
#8 |
|
うっかり忘れに ご用心・・・ |
|
2009.12.15 20:33 |
|
|
|
普段は近くに出かけるときとか、そういった際には自転車をメインの移動手段としていたのですが数ヶ月前にパンクしてしまい、ここ最近はあまり乗っていません。
その代わりに、それまであまり使って……というか、使えていなかった原付で最近は出かけることが多いです。
その原付ですが、きょう地元の TSUTAYA へ行こうと思って外出する際にキーが見当たらなかった。
一通り鍵がありそうな箇所を探したけど、ない。 もしや、と思い停めてある原付をチェックしてみると……ありました。
きっちりとキーが挿しっぱなしになっていました (- -;)。 これウチに停車させていたからよかったけど、もし同じことを駅の駐輪所とか一般の場所でやってしまったら盗難されかねない。
というか僕自身が専門学校時代、駅に停めた自転車の鍵をかけ忘れ (電車が来てたか何かで、かなりその時は慌てていたような気がする)
カゴに置きっ放しになっていたワイヤーキーごと、まるまる盗られたことがあった。
無論その後、自転車は戻ってきていません。 先日とある駐輪スペースの張り紙に注意書きがありましたが、最近は自転車だけでなくバイクも盗まれることがあるとか。
本当に、これからは気をつけないといけないな……。
今回は戒めの意味も含め、この記事をブログに書きました。 |
|
|
|
|
|
#9 |
|
振り出しに戻る、かぁ・・・ |
|
2009.12.19 1:38 |
|
|
|
1ヶ月ほど前に再び行った “試し” の結果を通知するメールが昨日、昼頃に届いた。
前回と違い、今回は結構 “的を絞った” というか……前にやった時は、まるで変化球をきつく投げ過ぎたような形になってしまったため2度目となる今回は、かなりストレートに近い形で投球した感じだったので
「今度こそ、どうだッ?!」 と思っていたのですが。 やはり “否” でした。
何だろうなぁ……一体どうすれば、いいのだろう。 そもそも、その “試しの方向”
を見直すべきなのか? というか他に、どんなことをすればいいのかねぇ。 テストや試験と違い、こうした
“答えのない問題” の解答を探すのは骨の折れる作業だと、つくづく感じる。 |
|
|
|
|
|
#10 |
|
最近のネットばなし・・・ |
|
2009.12.19 2:14 |
|
|
|
凡そ1ヶ月前にリニューアルした、このメインブログの記事数も漸く2桁目に入った。
近頃は前ほど小まめに更新できていないけど、それでも少しずつやっていけば10を20に、20を30にという感じで書いていけるものだろうし。
それが、やがて100とか1,000になった時どう感じるのだろうか。
もしかしたら、そこで待っているのは “新しいスタート地点” かもしれませんね。
*
僕がネットを始めた2002年から数年にかけては、よくアクセスするサイトも限られていたしネット人口も今ほど多くはなかったので、いろんな意味で気楽な頃でしたね。
まぁ、もっと前 (90年代) からやっている人は、尚のことかもしれませんが。
自分だけの話か、それとも他の人も思うことなのかは解りませんが……何か、この頃ネット・サーフィンが凄く疲れるようになってしまった気がする。
ネットにアクセスしても訪れるのは占いのページや、ある程度限られた “ツボ”
に感じるサイトなどか、または気になったキーワードに関する本などを探すためか或いは買い物のためにショップのサイトを見るか……大雑把ですが、訪れるサイトは毎回が大体そんなパターン。
昔は、よく聴いていたネットラジオも最近は聴いていない。 何しろ、以前は数える程度だった番組数が現在ではサイトやブログを含め無数にありますからね。
ラジオに限らず、ここ数年さまざまなサイトやブログが増え、とてもじゃないけど見切れない。
膨大な情報の渦に吸い込まれてしまいそうな、そんな錯覚さえ感じる。
ただでさえ疲れが蓄積されることの多い世の中だし、せめて自分の楽しみであることさえも
“疲れ” とならないよう注意しないと駄目ですね。 |
|
|
|
|
|
#11 |
|
PC の変な音・・・ |
|
2009.12.19 22:39 |
|
|
|
約数十分前、いつものようにメールやサイト・ブログのチェックとかをしようと
PC を起動したところ “ヴゥ〜〜ッ” という謎の音が。 再起動してみても多少音が小さくなったぐらいで音が鳴り止まなかったため、仕方なく一度電源を落としてみることに。
何とか音は止まったのですが、一体何だったんだろう? かなり、心臓に悪い。
近頃、細かな PC の不具合が時々発生する。 新品であっても “初期不良” とかがあるぐらいだから、やはり何年も使っていると徐々におかしなところが出てくるものだ。
PC は修理するにしても何万もかかるのが普通だし、安くなってきたとは言え、新たに購入するにも自作するにも、それなりに結構な額がかかる。
無論、あらゆる面で余裕のない現在では、そういった方に予算をまわすことが難しいので、もし故障とかしてしまったら本当に困るな……。 |
|
|
|
|
|
#12 |
|
心身に “溜まる” もの・・・ |
|
2009.12.24 2:17 |
|
|
|
2010年まで、あと1週間かぁ……何だかなぁ。
そういえば前回 #11 で言っていた変な音、鳴る法則というかパターンみたいなものがあることに気付いた。
それは夜の寒い時、電源ボタンを押して起動させたタイミング。 少し暖房で部屋を暖めるとか、あるいはちょっと気温が高くなる朝〜夕の間などは、その音があまり鳴らなかった。
ひょっとしたら寒さで冷えていたから、ああいう音が鳴ってしまっていたのかなあ?
ウェブで原因をサーチしてみたら、そういうようなことも書かれていたし。 まぁ、たまたまその時に鳴らなかっただけかもしれないので何とも言えないんですけどね。
……というか、その #11 を書いてから1週間近く経つというのに吃驚。 今週、自分は何をしていたっけ??
そうしたことが、よく思い出せないほど頭の中がこんがらがってしまっている。
休むことの大事さ、というのはよく理解しているんだけど休もうにもうまく休めないことが多い。
それは、いざ休もうと思うものの自分自身 「どう休めばいいのか?」 というように
“休み方が判らない” とも言えるし、また仕事など諸々の関係で “状況が休むことを許さない”
とも言える。
近頃、『温泉』 などのような意味に “疲労” を意味する夢をみることが多い。
身体が 「休んで!」 と言っていても、どうにもできない……というか、どうしたらいいのか解らないんだよなぁ。
うまく疲労を解消させる方法、探らないと。 |
|
|
|
|
|
#13 |
|
続 PC 不調ばなし・・・ |
|
2009.12.28 5:22 |
|
|
|
#11などでも書いているけど、近頃いま使っているデスクトップ PC の調子が悪い。
変な音がしたことは、その #11 を更新した後もまたあったことだし、きょうも起動した途端いきなり
「システムは深刻なエラーから回復しました」 というメッセージが出た。 WEB
の情報を頼りにシステムのプロパティを直すと、今度は 「仮想メモリが少なくなっている」
と表示された。 更に細かく調整したところ何とか普通に動くようになったけど、こういうのって面倒ですね。
まぁ、その過程で 『タスクマネージャ』 にてチェックできる大切な情報 (自分に適切な仮想メモリの量とか、いま現在使用している量など)
の読み取り方を学べたから良しとするか。 |
|
|
|
|
|
#14 |
|
ここも、かぁ・・・ |
|
2009.12.28 5:41 |
|
|
|
さっきこのブログで、僕がやっている小説サイトの内容を携帯電話でも読みやすくするために先日開設した小説用ブログとリンクさせました。
ここ数年は自分自身、ブログで文章を多く書くようにしているので 「そのスタイルで小説も書ければ」
という意図も含んでいたり。 要は “書く” 段階はブログで行いサイトのページを作成する手間を省き、そして物語がある程度増えてきたところでサイトの方に纏める……みたいな方式ですね。
これでブログを書く感じで小説書きをし、更新頻度を高められたらな〜と思う。
まだ全然、進められていないけど (笑)。
*
その小説ブログをつくるうえで、ひとつ前のメインブログをやっていた JUGEM
へ開設しました。 作成していたアカウントも宙ぶらりんになっていたし JUGEM
はシンプルで、きれいなレイアウトが個人的に気に入っていたので。
しかし! その JUGEM のブログ、前にやっていたときは任意だった “記事内広告”
を強制表示するように方針を変更していました。 前述の “良い部分” が、これにより台無しな感じがする。
折角、良いブログだな〜とか思っていたのに。 何か、ここ最近あちこちのブログで強制的に広告を表示させる
“規約の改悪” ともとれる行為が多い気がする。 まあ、いろいろと厳しい時代だし無料だからとは言ってもねぇ……もうちょっと、その広告を表示させられた
“ユーザ” のことも意識してほしいかもなあ。 事前連絡をしたから、とかそういう問題でもないと思うんだけど。
*
あんまりこういうことは言いたくないし実際言いたくなかったから前回は書かなかったけど、ここ
So-net に開設していた旧々メインブログを JUGEM へ移動させたのだって So-net
がやった “サーチエンジンからアクセスした際に広告を表示する” というのがあったからだった。
その後すぐに任意で変更できるようにしたとはいえ、かなりのユーザに嫌な思いをさせたことは事実だと思う。
僕自身ここでブログを複数やっているのも “広告を非常にカットできる” という点が大きいし、だからこそまたメインブログをここでやっていたりする。
そういえば昔ウェブリブログでやっていたブログも同様に広告が入るから、という理由で移転した。
そうしてココログに移ったが、求める手応えの違いからサイトへ CGI を設置し初のブログサービスに依存しないブログで更新を試みたり……いろいろ試行錯誤を経て、いまの状態がある。
レベルアップすることは大変だけど、レベルダウンは容易い。 良い噂や評判が広まるのはゆっくりだけど、良くないことの方は
(時に、嘘や誇張なども混じり) あっという間に広がっていく。 何れにせよ利益優先でお客さんのことを考えない、という会社や店などは遅かれ早かれ徐々に人が離れてゆき、そのうち消えていくものだと思う。 |
|
|
|
|
|
#15 |
|
危険な路駐と見込み運転・・・ |
|
2009.12.30 8:22 |
|
|
|
今月15日、原付に関する話を記事にしたけど……きょうは昨日、外出した際の帰りにあった、とある出来事について思うことと自分の反省点を書いておこうと思う。
*
それは昨日の昼間頃、帰宅するために原付に乗っていたときのこと。 僕がいま住んでいる辺りは住宅が多く、道路も車が2台ぎりぎり擦れ違えるほどしかないくらい狭い。
ただ一部には2台が余裕で通過できる程度の広さがある道もあり、そこには一応歩道もある。
わざわざ狭い道を通ってもカーブとかが危ないので基本的には、その広い道を選んで通るようにしているのですが……昨日は、その広い道へ入るために曲がった途端すぐさま
(自分から見て) 道路右側 に路上駐車している車があり道幅が1台分ほどしかなかった。
しかも、その間に入ろうと向こうから車がやってきていて若干急ブレーキに近い感じで停止しました。
相手の車も自分の原付も互いに気付いたのと路駐していた車の位置が道に入って少し距離があったところに停められてこと、そして原付であったことや相手も細いところに入るため双方スピードが速くなかった……などの点が重なり幸い事故にはなりませんでしたが、いろんな意味で
「危ないなぁ」 と思う場面でした。 カーブを曲がる際、普段見ていたカーブミラーを確認していなかったので僕自身
「来ないだろう」 といった感じの “見込み運転” があったのは確かなので、その点は
「反省しなきゃな」 と強く感じました。 しかし、それにしてもあの路駐の車も結構危ないと思う。
ちょっとの間だから、とかそういう考えで停車させていたのかは解りませんが何も殆ど人通りのない道だし歩道の方に乗り上げさせて停めておけばいいのに、と思う。
というか、そういう 「ちょっとの間」 とかに限って事故が起こったりするんですよね。
もし、その路駐が原因で事故が起こっていたら路駐していた車はどうしていたのか?
知らぬ存ぜぬ、と逃げるか或いは細かく調べられないうちに立ち去ってしまうかもしれませんね。
まぁ、 いくら小さいものだとはいえ逃げても隠れても、そこでの “罪” は消えないでしょうけど。
というか逃げたことにより、その小さな “罪” も致し方なく犯した “やや大きい罪”
より大きくなってしまうのではないか?
*
何か、こういうことを考え出すと “人間” のダークな部分が垣間見えるようで嫌ですね。
ちなみに僕は自転車も含め、あまり “車” の類が好きではありません。 でかけるにしても何にしても一番いいのは自分の足で歩くこと、と考えているので……本当はそのうち、そうしたものを使わないで生活をしたいな〜と思っているワタクシです。
まぁ地元の TSUTAYA へ徒歩で行くにしても片道1時間近くかかるので現在の状況では、なかなか切り離すことは難しいんですけどね。
何にしても交通事故は相手がいたら尚更だけど、たとえ自損であっても自分も含め周囲の人たちに
“傷” をつけるもの。 バイクであれ車であれハンドルを握っている以上は、いろんなことに注意し責任を持って運転しなくてはいけませんね。 |
|
|
|
|
|
#16 |
|
2009年のラストに・・・ |
|
2009.12.31 16:37 |
|
|
|
大晦日ですね。 何か、あんまり実感がないけど (笑)。 まだ2009年は終わっていないけど、とりあえず毎年恒例の
“シメ” みたいな感じで、ふりかえって思うこと……みたいな感じで書いてみようと思う。
本当は 「書かなくてもいいかなぁ」 とも思ったんだけど、やっぱり “その時”
というのは、そのタイミングしかないわけで。 後で 「やっぱり何か書けばよかった」
と後悔しても、もう過ぎた時間は戻りませんしね。 やはり、やれるときにやっておこうと。
そんなこんなで、今回は “まとめ” 的な回です。
*
それにしても、今年は反省点の多い1年だった。 パブリックな部分はもちろん、この
Web でやっている物づくりなどに関しても。 仕事などの方面では、まったくといっていいほど結果を出すことができなかったのが残念だったけど一応これからに活かせる
“経験” も僅かながら得られたのはよかったかな。 失敗したことも沢山あったけど、これからはそういったものを繰り返さないよう諺にもあるように文字通り
“成功の基” としていきたい。
個人的な方面でも、あまり絵や小説書きができなかった。 来年の抱負というか、目標みたいなものをたてるとしたら
『もっと、さまざまな意味でいろいろ勉強をして絵や小説書きなどに反映させていきたい。
楽しむ、ということを忘れずに』 という感じでしょうか。 その反面、ブログなどを書くことによる
“頭の中のモヤモヤを整理する” 点は比較的多くできたかなと思う。 ただ改めて読み直してみると、あまり書かないように心掛けていたはずの、何かへの批判などが多くなってしまったような気がする。
特に、ここ最近の記事は。 ブログは、あくまでも自分や読んでくれる方たちが
“楽しめる場” でないとな。 決して、自分が愚痴を吐いたり不満などの捌け口のように使ってはいけないと思う。
そうした良くなかった部分も反省点であり、またこれから直していきたいポイントですね。
*
ちょっと前から、このブログに掲載するようにしましたが凡そ1年程前から地元の
TSUTAYA や書店でやっているレンタルサービスを利用して DVD/CD などを借りるようにしました。
結構前からカードは作っていたのですが、本格的に使うようになったのは本当に1年前からですね。
毎週欠かさず借り続けたこともあり、この1年で聴いた CD と観た映画やアニメなどの
DVD はトータル枚数にして 100枚以上はあったと思う。 いろんな作品を観たり聴いたりできた、その作品との
“出合い” に感謝したい。 そしてこれからも、また沢山の素晴らしい作品と巡り合えたらいいな、と思う。
あ、勿論人との出逢いなども含めて (笑)。
2010年も、どうぞよろしくお願い致します。 よいお年をお迎えください。 |
|
|
|
|
|
#17 |
|
あけおめことよろ・・・ |
|
2010.1.09 14:29 |
|
|
|
新年1発目のブログ書き。 もう年明けして1週間以上経っていますが今年もどうぞ、よろしくお願い致します……って挨拶するのが遅い、ちゅうの
(^^;)。 これからの抱負としては……これまであまりやってこれなかった、さまざまな物事の計画を少しずつでもいいから行動に移していくこと、でしょうか。
今年の正月は2日に日光の神社へ初詣に出かけた以外、地元の TSUTAYA や書店などに行ったくらいで殆ど外出していませんでした。
まぁ、ゆっくり過ごすということも大切なことなので、それはそれで良いのかなとも思いますけどね。 |
|
|
|
|
|
Next > |
|