:core_markII < 17 Logs >
#1 気持ちを切りかえて・・・ 2010.1.21 3:02
近ブログをあまり更新できていなかったので、その状態を打開すべくブログのリニューアルをしてみました。 今後どんな風にやっていくか、は……まず、これまで書いてきたブログの記事 (過去ログ) が増えてきたので、それらをすべてひとつのサイト (ブログや CGI などではなく、サイト) に纏めようかなと思っています。 それ以外の絵を描いたり、おはなし書いたりする方は以前開設したそのための “場” が大分落ち着いてきたので引き続き進めていくつもりです。

  それにしても自分、何度ブログ変えてるんだか (^^;)。 どうも、自分は落ち着きがないというか一ヶ所に留まってられないというか……あまり変化がなく面白みの少ない場所は耐えられない性質 (たち) のようです。
#2 恒例の・・・ 2010.1.21 3:47
ブログを変えたので恒例の携帯投稿確認。

ここエキサイトのブログは Yahoo! ブログと同様、携帯から更新すると専用のアイコンが表示されるんですよね。 僕そういうの、かなり好きなんです。 これまで、いろいろなブログを渡り歩いてきましたけど、そういった仕様になっているところは意外と少ないので個人的にはかなり残念に思いますね。
#3 一長一短・・・ 2010.1.22 17:01
いこと使っていた PC のウイルスソフトを契約プロバイダのサービス変更に伴いアンインストールした。 そしたら、まあ……それまで重い重いと感じていた PC の動作が軽い軽い。 前はネットサーフィンは勿論、メールを受信するだけでも大分時間がかかっていたのに、いまでは一瞬で済んでしまいますからね。 何か、あまりの変化に驚くとともに “重り” が取れたようで、とても清々しい気持ちです。

  ただ現在、有効なセキュリティソフトは Windows Defender とプロバイダ提供の、あまり役に立たない一部のソフトだけ。 素早く動けるようになっても Web には危険もかなり多いし、それはそれで何らかの対策をしないとだめかもなぁ。 やはり何であれ、長があれば短もあるもんだ。
#4 風邪っぽい・・・ 2010.1.23 5:08
こしばらく、ちょっと体調が優れない。 数日前あたりからノドが痛くなりはじめたのをキッカケに徐々に鼻声となってゆき、いまは鼻が非常にムズ痒く何度も鼻をかんでいる。 それこそ、鼻がヒリヒリするほどに (^^;)。 熱が上がってきたなら病院に行こうと思っていたけど、いまのところ熱はない。 何れにせよ栄養や休息をとりつつ、様子を見ようと思う。

  いま暖かかったり寒かったりでコンディションを調整するのが大変だもんなあ。 皆さんも、どうぞお気を付けください!
#5 やりたいこと、いろいろ・・・ 2010.1.23 6:26
Web 上には “お題サイト” というものがある。 イラストや小説などの作品をつくるための “ネタ提供サイト” といった感じで僕自身も以前そうしたサイトを見つけたときは 「この “お題” を使って何か、か (書/描) いてみたい!」 と思った。 大抵は細かく 「こうつくるべし」 と決められていないので、お題をどう使うかは作り手次第。 前に pixiv では “戦士” や “魔法使い” など RPG の職業を表現する、というお題を 『和風に描く』 という感じで自分なりにお題を解釈し表現している方もいました。 そういうお題もあるんだ〜そういう使い方もあるんだ〜と、いろんな意味で 「なるほどなぁ〜」 と思えたワタクシです。 まあ、個人的に 「こういうのをやってみたい」 と思っているネタもいろいろとあるんですけどね……うまく消化できていないだけで。

  イメージを絵や文章に表現する、ということはなかなか難しく大変なことではあるけど “表現したいと思えるテーマやキーワード” がたくさんあるというのは無上の喜びであり、かなり血の騒ぐことでもあります。
#6 『RPGツクール』 の DS 版・・・ 2010.1.26 8:05
『RPG ツクール』 の DS 版が発売されるらしい。 過去に GB 版の 『RPG ツクール』 は発売されていましたが、DS 版は画面も大きく操作性が良さそうで期待の作品ですね。 ここ数年は、あまりツクールでオリジナルのゲームをツクれていないので機会があればやってみようかな?  また以前から計画していたことですが、いつかは PC 版で制作したものをネット上で発表したり他のツクーラーの方とコラボレーションなどもしてみたいですね。

  何を隠そう、僕自身も中学生頃からのツクーラーで学生時代はよく、いろんなツクール作品をやりまくっていました。 RPG は勿論 SRPG にサウンドノベル、3D シューティングに3D 格闘……パソコンを始めてからは PC 版も。 まあ結局どのソフトでも、これまでに1作もツクれていないクチなんですが (^^;)。 でも、その過程で出合った数々の作品は自分にとても良い刺激を与えてくれましたし、そうした経験はいま Web などで行っている創作に反映されています。 そして何より 『音楽ツクール』 で学んだ打ち込みは後に DTM を始めるキッカケとなり、音楽コミュニティサイトなどでたくさんの方々と交流することができ僕自身も音楽を深く学ぶことができました。

  そうした、いろいろな人たちや作品などとの “出逢い” に心から感謝したい。
#7 サイト更新・・・ 2010.1.26 8:24
日前から更新休止にしていたサイト 『鏃礪括羽』 (ぞくれいかつう) を更新。 まあ、いまアップしているのは TOP ページのみでコンテンツにはリンクを行っていないんですけど……というか、そもそもコンテンツ (過去に書いたブログの記事など) の移動や作成は、まだ済んでいないし。 でも目次ができたことで “目安” のようなものが見え、何とか一通り纏まったかな?  という感じ。 Favicon も新しいものに変更できましたしね。

  それにしても……僕はこれまで、3〜4ヶ月に1度程度のペースでブログを移転していたんだなあ。 しかも、およそ1年くらいの間に5回近くも (笑)。 ここのブログ最初の記事でも書いていたけど、ほんと落ち着きがないな自分は。
#8 効率の良い方法・・・ 2010.1.28 12:48
ずっと前にも似たようなことは書いていたけど、多分ログを残していないと思うので改めて書くことにしようと思います。

最近、公私を問わず物事を進める上で “どうすれば効率良く進めることができるか?” ということをよく考えている。 要はネットでのことで言えば “どうすればコンスタントに作品づくりを行いサイトを更新できるか?” といった感じ。 シンプルなことだが、それ故に難しい。 こういう時の改善策のひとつに、まず 「更新するタイミングを決める」 という方法がある。 つまり “土曜日更新” にするとか。 そうすれば仕上げる目安が判るというか、どこで “手を離すか” が決められますしね。 長く考えていても煮詰まってしまうし、作品が拗れ “当初、表現したかったこと” を忘れてしまうことも多いですし。

何もせずにただ時間を消費しているだけなのは問題外ですが、この頃は本当に 『時間を多くかければ良いということではなく、また良いアイディアが降ってくるのを待ち続けるだけではいけない』 ということを強く感じています。
#9 ノベライズに挑戦・・・ 2010.1.28 13:14
昔、某映画を個人的に小説化 (ノベライズ) してみようと思ったことがあった。 しかし冒頭部分を少し書いただけで 「これを、あと約2時間分書くのかぁ〜」 と思い、そのスケールにアッサリ挫折した。でも、いま思えばやっておけば良かったかなと思う。

そうした映像作品や漫画などを小説スタイルで書いてみる、というのは小説を読むことと同様かなり小説書きのトレーニングになることだから。
#10 夢の中で発散させているもの・・・ 2010.1.29 23:55
怒りを抑え込む、という行為は物凄くエネルギーを消費する。 それこそ、自分が壊れそうになるほどに。 それぐらいイライラというものは自分を焼き尽くしそうになる。 こうしたことを記事にするのも、この頃 『怒鳴る』 といった “抑え込まれた怒り” などを意味する夢を見ることが多いからだ。

実際、苛立ちを感じることは本当にゴマンとある……様々な物事に対して。 或いは、自分自身に対して。
#11 嘘をつかずに・・・ 2010.1.30 1:29
に地元書店のレンタルショップで某アニメ DVD を借りたときのこと。 再生途中に突然 DVD が停止してしまう、という現象が発生した。 ディスクを取り出して調べてみると、レンタルに使われるものなので傷や指紋といった汚れは元々多いが 「コンパスで引っ掻いたのか?」 と思えるほどキレイな円形の傷らしき痕が付いていた。 どーやったらこんな傷付くねん、普通に使っていたらこうはならんやろ!  と思ったが、その直後に思ったのは 「このことを返却の際、伝えるべき?」 ということだった。

  別に自分が傷を付けたわけではないのだから、堂々と知らせても問題はないはずだ。 でも、別にそこまでする必要ないかなぁ……と自問自答を繰り返しましたが、改めて考えてみれば普通にそのまま返却して後に 「観れない」 という同じ状況が発生し店にクレームがあった際、調べれば1回前に借りていた自分が傷を付けたと思われてしまうかもしれない。 知っていて、そのことを報せなかったとしたら尚のこと妙だろう。 そう考え、返却の際に 「途中で再生が止まっちゃうディスクがありましたよ」 と話すと、そのディスク分を返金してくれたうえレンタル1枚分の無料券を渡してくれた。 そうした店側の対応に良い意味で驚きを感じると共に、ちゃんとしているところだなぁと思った。 そして何より、そのディスクの不具合を素直に報告して良かったと思えた。 これでも結構、ドキドキすることだったので。

  正直の頭 (こうべ) に神宿る……何年か前にインターネット・ラジオで神谷 明さんが教えてくれた諺だ。 生きていると、このような “選択肢を選ぶ場面” に何度も遭遇する。 そのときに自分が 「どんな言動 (対応) をするか」 が分かれ目となるのかもしれない。 やはり人間、正直が一番なんだな。
#12 忙しいときの脳・・・ 2010.1.30 2:02
ちょっと前の自分の状態は、まさにこんな感じだった。 下手すればフリーズしてしまいそうな。

いまは何とか、気持ち的に “頭ん中の CPU” 使用率数値は減りましたが……状況の変化等によって、また上昇しずっとフル使用状態になってしまうことも多いので、その辺り注意というか留意しておかねばなりませんね。
#13 ご無沙汰・・・ 2010.2.17 6:04
ひさしぶりの更新。 ここ最近の脳内は、まさに #12 で書いたような状態でした。 ちょっとブログに目を向けないでいると、あれよあれよと時間が流れ2週間とか経っちゃうんだもんなあ。 やっぱり、ちょこちょこ記事を書いて一日一日を噛み締めるようにした方が良いのかもしれない。
  前回の更新から、きょうに至るまでは結構いろいろとありました。 データベース用サイトへ過去記事をたくさん移動させたり、詩と詞をメインとした “うた作り” 用サイトの URL やタイトルが決定したり……その他、諸々。 公私を問わず、そうしたことが積み重なってしまったために、この1週間はやや体調が悪かったですが “人間、歩みを進めるには休むことも必要” という、とても大事なことも学べたような気がする。

  いま本当にやりたい、と思うことがたくさんある。 文章を書くにしても絵を描くにしても。 痛みと苦しみの中で教えられたその “教訓” を無駄にせぬよう、これからも物事を少しずつ進めていこうと思う。
#14 ANIME "JING" ・・・ 2010.2.17 6:22
ょっと前にレンタルで借りていたアニメ 『王ドロボウ JING』。 昔 NHK でやっていたのが面白かったので借りていたのですが、全3巻と非常に短いので先日早くもすべて借り終えてしまいました。 その観ていた当時 “ツボ” だったエピソードが収録されていなかったので 「これは総集編みたいなものか?」 と思っていたのですが……その後、調べてみたところ OVA だったんですね DVD として発売・レンタルされていたのは。 ということは、この作品の大半は未だにソフト化されていないということか……原作は勿論読んでいて既に楽しませて頂いているのですが、アニメはアニメの良さと面白さがあるしなあ。

  NHK のアニメは毎回、そこのところが微妙だと思う。 たとえ発売されても、すぐに “在庫切れ〜” とかなっちゃって更に再版もされなかったりして。 勿体ないなあ、できるならすべての話が観たいんだけど……難しいかもしれないな。 割とテレビで放送されていたアニメって、こういうパターンがありますよね。
#15 増えた灯油の真相は・・・ 2010.2.21 2:56
日、暖房として使っているファンヒーターから “ピーピー” という電子音が鳴った。 正面の表示部分を見ると赤いランプが点いていたので、その時僕は 「あ、もう給油かあ」 と思っていた。

  そして昨日はヒーターを使用しなかったので、つい先程 「じゃ灯油入れるかな」 とタンクを持ち上げると……どういう訳か、まだ若干重さを感じられる程度の灯油が入っていた。 給油です、って鳴っていたのに?  これまで給油となったときは、ほぼ空になっていたのに何故燃料が増えているんだ??  別のものに電源を使うためにヒーターのコンセントを抜いたから、本体に残っていたものが戻ってきたのか???  にしちゃ、やけに量が多くないか????  久々に頭の中でハテナマークが “ボワッ” と吹き出てきた瞬間でした。 その後よく調べてみたところ、どうやらその音と表示は “給油” を報せるものではなく “換気” のサインだったようです。

  そのヒーターはかなり前から使用しているもので、温度表示がある以外は音とランプしか表示するものがありません。 また小部屋用なので、あまり換気サインをこれまで見た事がなかったのも一因でした。 そのため何のサインかがよく判らず、自分の頭の中で勝手に 「給油だ」 と考えてしまっていたらしい。 まぁランプの位置も、ほぼ隣同士と近いうえに換気時は音と “点灯” したランプ、給油時は音と “点滅” したランプという違い……と、やや似ているのですが (調べて初めて解った)。 でも “こうだ!” と思っている頭は、なかなかスッと切り替えることが難しいものですね。

  増えた灯油の謎。 その真相は、単なる自分の “思い込み” だった (お粗末)。
#16 後悔をしないように・・・ 2010.2.22 4:26
日、初めてブルーレイ作品をレンタルした。 ブルーレイと DVD って、やっぱり違うものなのかな?  そうしたことをチェックしながら観てみたいと思い、一緒に DVD の映画も借りてきたけど……その映画もブルーレイ版がレンタル可能だったので、いまから思えば両方ともブルーレイで借りてきたほうが、いろんな意味でよかったような気がする。 DVD は1週間借りられる新作だったので、料金的に極端な差はなかったし。 いま思えば店員さんの 「こちらブルーレイですが、よろしいですか?」 という確認も 「何だ、この微妙な借り方は??」 という意味も含まれていたのかもしれない (^^;)。 まぁ、あくまでも “借りミス” を防ぐためのものだとは思うけど。 何れにせよ、こういったちょっとしたことでも “後悔の種” となりえるから物事の判断とういうのは難しい。

  後悔したことといえば、いままさに開催されているオリンピック。 僕は開会式を生放送で観ることができず、LIVE では終盤の部分と後に編集されたダイジェスト版を夜に観た程度だった。 とはいえ、その日の深夜に開会式の模様は BS で再放送されていたので観ようと思えば観れたし録画することもやろうと思えばできたことだった。 しかし、その時は僕が予想していたよりも放送時間が早かった為に録る予約を設定することもできなかったのは痛いミス (予めやっておけばよかったのだが)。 結局じっくり観ることも保存することも、どちらもできなかった。 何故あの開会式をチェックしたかったかというと、所謂 “ピンとくるもの” であったため。 漫画家の姫川 明先生のブログで、セレモニーに “先住民族” などが登場することを後になって知ったからです。 僕は、そういう “ネイティヴ” が非常に好きなもののひとつで、そうした映像があれば創作などの資料にもなりますからね (実際そうしたテーマの作品は、つくってみたいと前から思っていた)。 HDD に録っておけば必要な部分だけ抽出して編集できるので別に開会式そのものに重点を置かなくても良かったのに、とても勿体無いことをしたなぁ。 ああいったものは繰り返し観ないだろう、という先入観と家族との会話で 「録っておく?」 という問いに 「別にいいよ」 と言われ、それを呑んでしまった……など、さまざまなことが重なり結局 “後悔” のひとつとなってしまった。

  作曲家の久石 譲さんは本で 「自分がつまらない、と思ったものでも得られるものはあった。 やはり、いろいろなものを見たり聴いたりしてみるものだ」 と仰っていた。 多少意味は異なるが、この件を通してその言葉の大切さを実感している。 どんなものでも、まず見て聴いて (今回の場合は録って) みること。 見聞きする前にピンときたものなら尚更。 それが重要なポイントなんだな。
#17 歯医者混雑・・・ 2010.2.23 5:37
屋で散髪してこようと昨日、予約をとるべく電話をかけたのですが……いつもやってもらっている担当の方が体調不良でお休みしているらしく結局、行けなかった。 他の人にやってもらうこともできたけど、どんな感じにするかとか最初から説明しなければならなくなるから面倒だもんなあ。 子供の頃からそこの店に通っているけど、こういうパターンは初のこと。 というか、あんまりない珍しいケースかもしれませんね。 そういえば以前、火曜日って美容系の店舗はどこであっても定休日であると聞いたのですが実際そうなのかな?

  予約といえば。 これもまた昨日、掛かり付けの歯医者に診てもらうべく予約の電話をしたら一番早く掛かれて来月9日だそうな。 当初は、その日にとは言わないけど直ぐにできるものと思っていたので驚きました。 病院だから混んでる、という表現は適切ではないかもしれないけど随分いっぱいなんだなあ、と思いましたね。
『betsujigen@idea』  終
< Back
© Atelier Kamenecia
All contents in this website are protected by the copyright.
当ウェブサイトに掲載されている文章・画像など、すべての内容は著作権により保護されております。
無断での複製・複写・転載等の行為は著作権の侵害となり、民事上および刑事上の責任を問われることがあります。